top of page

検索


ミニ門松をつくろう
上郡町郷土資料館では令和7年度上郡町郷土資料館冬季歴史体験学習として ミニ門松づくりを計画しています。 みんなでミニ門松を作ってお正月を迎える準備をしましょう! 日時:令和7年12月24日(水)・25日(木) ①午前の部:9:30~11:30 ②午後の部:13:30~15:30 定員:20名 料金:一人400円(資料代・材料代) 持ち物:筆記用具・軍手・剪定ばさみ(持参可能であれば) 場所・申し込み:上郡町郷土資料館 ☎:0791-52-3737 ※必ず事前にお電話で申し込みをお願いします!! 定員になり次第締め切らせていただきますのでご了承ください。 ※材料のみの購入申し込みは受付いたしません。 キャンセルの場合も材料のお取り置きは致しません。
4 日前


駅前マルシェ開催します!
2025年11月21日(金) 駅前イルミネーション点灯式当日に 上郡町観光案内所駐車場にて 駅前マルシェを開催します(^^♪ 上郡町観光案内所駐車場にて駅前イルミネーション点灯式にあわせて駅前マルシェを開催します! キッチンカーや屋台が出店します。 DJ TERA-MUによるPOPな音楽に合わせて楽しい時間をお過ごしください!(^^)! 山と風の邦楽クラブさまによる箏曲演奏や、バーボンサワーによるブルース演奏もあります! ご家族やお友達同士・皆様と楽しい時間をお過ごしください!(^^)! イベント開催中はJA兵庫西様のご協力で臨時駐車場を設けています。 臨時駐車場は台数に限りがございますので満車の際は駅周辺の有料駐車場におとめください。
11月19日


歴史探訪ツアー無事終了!!
沢山の方にご参加いただきありがとうございました。 少し肌寒い日でしたが、法雲寺での作務と江上健院住職のありがたい法話・ 坐禅体験をさせていただきました。 法雲寺の歴史を聞き、上郡町にはとても貴重なお寺だと改めて実感しました! お昼にはピュアランド山の里でおいしい昼食をいただきました。定休日にもかかわらず快く昼食を提供していただき感謝です。 午後からはいきいき交流館へ移動し、猪尾様に大鳥圭介公の歴史をお話ししていただきました。 最後に郷土資料館で、島田様にお話を伺がいました。 「日本の博覧会と大鳥圭介」の展示期間中ということもあり、いろいろなご説明に参加者の皆さんは熱心に耳を傾けておられました。 参加者の方から 「貴重な体験ができた」 「上郡に偉大な人がいることを自慢したい」 「とても良い機会をいただけて感謝」などなど皆さん満足していただけました。 観光協会にとっても今回が初めてのツアーでしたので、緊張の連続で、参加された皆様に満足していただけるか不安でしたが、無事に終了し感無量です!! これからも皆様に満足していただける企画をどんどん提案させてい
11月6日


第29回赤松歴史まつり開催!
赤松地区の偉人 室町幕府の樹立に貢献した「赤松円心」、 日本近代化のパイオニア「大鳥圭介」 2人の偉業を後世に広く伝えるため、 別々に実施していた「白旗城まつり」と「圭介まつり」を統合した 「赤松歴史まつり」 を開催します。 ★日時 令和7年11月23日(祝)10時から(小雨決行) ・ 10:00~ 武者行列 ・ 11:00~ ステージイベント ★会場 ・ 上郡町立赤松地区公民館 〒 678-1277 兵庫県赤穂郡上郡町苔縄67 ・上郡町子育て学習センター 〒 678-1277 兵庫県赤穂郡上郡町苔縄86番地1 【同時開催】 🔶赤松の郷・歴史ウォーク 9:00 受付開始 ※事前申し込み不要 詳しい情報はこちらをクリック 🔶法雲寺 ・ 12:00~ 御朱印授与尚、授与者には円心堂を特別公開 ・14:00~ 坐禅体験会(参加費500円) 🔶赤松サミット・15:00~ 公民館2階 兵庫県下の赤松氏顕彰活動のご報告 智頭線利用促進協議会から 🔶上郡駅から苔縄駅までゆるキャラ列車を運行します ※事前申し込み
11月4日


駅前illumination開催✨
今年も上郡駅前周辺を色鮮やかに彩るイルミネーションの季節がやってきました! 幻想的な光に包まれた駅前周辺をぜひお楽しみください。 ★点灯式は2025年11月21日(金) 点灯式当日は観光案内所駐車場をイベント広場として屋台が出店します♪ ★点灯期間 2025年11月21日(金)~2026年1月13日(火) ★点灯時間 日没~22時45分 ★点灯式 2025年11月21日(金)17時30分 ★イベント会場(観光案内所駐車場) 16時~19時:飲食・ゲームなど 点灯式当日は臨時駐車場をご用意しています。 臨時駐車場: JA兵庫西上郡支店北側 の駐車場にお停めください。 ※臨時駐車場が満車の場合は 上郡駅周辺の有料駐車場 へお停め下さい ★駐車場情報 JA兵庫西上郡支店北側 〒678-1233 兵庫県赤穂郡上郡町大持360-2 JR上郡駅を背にして直進し、上郡駅前の信号を右折します JA兵庫西上郡支店 の敷地に入ります そのまま直進し、道路を挟んで奥側の駐車場です。 枠内に駐車をお願いします。 ★お問合せ 一般社団法人かみごおり観光協会 TEL
10月31日


わんだーまるしぇ2025 〜かみごおり万博〜
『大人も子どもも上郡を好きになる一日 ふるさとよいとこ探しマルシェ』が開催されます! 多世代交流イベントで、人と人とが繋がり、みんなが仲良く暮らしていける町づくりをしたい! そんな想いから、今年もわんだーまるしぇを開催します! 昨年よりパワーアップした会場にぜひ遊びに来てください! ★日時 11月2日(日)10時-15時(雨天決行、荒天中止) ★ 場所 高田校区中央駐車場内 ★ 内容 ステージ(雨天時、一部高田公民館にて)、竹木工体験、お香作り体験、飲食店、雑貨販売、農作物販売、バルーンアート、マッサージ、国際交流、消防車展示、縁日屋台も♪ お問合せ 実行委員代表 黒田 0791-56-6035 主催 上郡町高田小学校 上郡町高田公民館 上郡消防署 後援 上郡町
10月28日


今泉忠明講演会のお知らせ♪
今年度は、「ざんねんないきもの事典」で知られる動物学者の今泉忠明先生をお招きして、 講演会を開催します。 テーマは 「自然から学ぶ 西播磨のいきものと進化のはなし」 です。 自然や生きものについて、楽しく学べる読書講演会です! 西播磨のいきものと進化の話など、たっぷりお話しいただきます。 また当 日販売の書籍限定で、講演会終了後にサイン会を行います♪ イベント名 :今泉忠明講演会 日時 :令和7年11月30日(日)13:30〜15:00(開場13:00) 会場 :上郡町生涯学習支援センター 中ホール 入場料 :無料(先着150名・事前申込不要) 対象 :小学生以上 講師 :今泉忠明 氏(「ざんねんないきもの事典」シリーズ監修者・動物学者) 主催 :上郡町教育委員会 主管 :読書講演会上郡実行委員会 後援 :たつの市教育委員会 宍粟市教育委員会 佐用町教育委員会 問い合わせ先 :上郡町立図書館 TEL:0791-52-4611 (9:00〜17:00/月曜・毎月最終水曜休館)
10月23日


ひがし蔵にて『写真・絵手紙展』が開催されます♪
平田ひろ子さんは備前レインボー写真クラブで長年にわたり活躍されています。 市美術館展の受賞作も多数展示!集大成として個展を開きます。 あわせて絵手紙展も同時開催! 絵手紙の公認講師もされており、公民館等絵手紙を教えていらっしゃいます。 素晴らしい作品の数々を是非ご覧ください✨ ★日時 2025年11/5(水)~11/9(日) 10:00~16:00 ★会場 上郡町ひがし蔵 ★入場料 無料 ★お問い合わせ NPO法人ひがし蔵 〒678-1231 兵庫県赤穂郡上郡町上郡825 営業日:水曜日~日曜日 休業日:月・火曜日 開館時間:10:00~16:00 TEL:0791-52-6502
10月12日


お宝映像をみんなで楽しむ!第1回 8ミリ映像上映会🎥
上郡町合併70周年記念事業「8ミリ映像上映会」を開催します!! 合併70周年を記念して、上郡町が1970~80年代に撮影した8㎜フィルム(郷土資料館 所蔵)を、神戸映画資料館の協力を得てデジタル化しました。 神戸大学大学院国際文化学 研究科 板倉史明教授を講師に招き、このお宝映像をみんなでわいわい楽しく見る『8ミリ 映像上映会』を開催します。 当時を知る方も、初めて触れる世代の方も、皆様お誘い合わ せのうえ、ぜひご参加ください。 ★上映作品 懐かしの映像 ~郷土資料館所蔵フィルムより~ 『上郡町合併30周年記念事業(昭和60年3月)』 『高嶺神社お田植祭・穂摘祭』『市原のおしめ祭り』 ★日時 令和7年11月24日(月・祝) 午後1時30分~午後3時 ★会場 上郡町役場101会議室(上郡町大持278) ★定員 50名 ★講師 神戸大学大学院 国際文化学研究科 教授:板倉 文明 氏 ★解説 上郡町教育委員会 生涯学習課学芸員:島田 拓 ★主催・共催 上郡町・上郡町教育委員会 神戸大学大学院 国際文化学研究科 ★協力 神戸大学地域連携推進本部神戸映画資
10月9日


上郡のヤギふれあい&エサやり体験
やぎとのふれあいは、癒し効果抜群!! 豊かな自然の中でふれあいを楽しみませんか? 本プランの詳細確認やご予約は ここをクリック!! https://trapol.jp/plans/kpmsr8 ★集合場所 かなじやぎファームランド 〒678-1201 兵庫県赤穂郡上郡町金出地 ★集合時間 10:00~14:00 ★所要時間 2時間 ★準備するもの 汚れてもいい服、靴(砂や泥がついてもいい服装がおすすめです!) ★費用 一名様 1,450(手数料別) ★お問合せ 一般社団法人かみごおり観光協会 TEL:0791-57-2611 MAIL: info@kamigori-kanko.com
10月5日


山里で楽しむ和太鼓ワークショップ!
世界各地で活躍してきたプロ奏者、前田剛史さん&蓑輪真弥さんご夫婦から直接学べる特別な体験です。 自然に囲まれた開放的な空間で思いきり太鼓を打ち鳴らせば、身体に響く迫力の音と爽快感を全身で味わえます✨ ここでしか体験できない自然と音が溶け合うひとときを、ぜひ仲間やご家族と一緒に共有してみませんか? ※本体験は初心者向けの内容です。 経験者向けのレベルアップ指導は対象外となりますので、あらかじめご了承ください。 本プランの詳細確認やご予約は ここをクリック!! https://trapol.jp/plans/1dyspz6 ★集合場所 鞍居ふるさと館 〒678-1202 兵庫県赤穂郡上郡町野桑1275−1 ★開催時間 ご希望の時間をお知らせください ★所要時間 通常体験:60分~80分 ※オプションの箸・ばちづくりを行う場合は別途所要時間がかかります。 ★費用 ・ 1名~2名 一名6250円(手数料別) ・ 3名~10名 一名4400円(手数料別) ★お問合せ 一般社団法人かみごおり観光協会 TEL:0791-57-2611 MAIL:
10月3日


鞍居桃のジャムの販売が始まりました♪
お待たせしました! 2025年度製の『くらいもものジャム』が入荷いたしました♪ 今年採れたくらいももを使ったジャムです(^^♪ 上郡観光案内所にて1つ700円(税込)で販売中です! 今年採れた桃だけを使っていますのでなくなり次第販売終了です! お早めにお買い求めくださいね
9月25日


英語版パンフレットができました!
海外から訪れた方にも上郡の魅力を知っていただけるパンフレットが完成しました✨ A new brochure introducing the charms of Kamigori for our international visitors is now ready! ✨ 是非ご活用ください♪ We hope you’ll make great use of it♪
9月11日


イラストマップ新登場!!
上郡町内の見どころをぎゅっと詰め込んだ「イラストマップ」が新しくなりました✨ 町歩きや観光に役立つ情報が盛りだくさん! 観光に来られる方はもちろん、地元のみなさんのお出かけにもおすすめです。 ぜひ旅のおともにご活用ください!
9月9日


イベント開催! 謎解きめぐり🔍
マイカーを使って上郡町をぐるっとめぐりながら 謎解きしませんか? 10月8日締め切りです!! ちょっと不思議な事件が発生…!? あなたはその謎を解き明かす名探偵になれるか?! 今回の舞台は、兵庫県赤穂郡上郡町 古い町並みや商店、自然豊かな風景のなかに、謎解きのヒントが散りばめられています 五感をフルに使って、謎解きに挑みましょう! 謎解き初心者さん大歓迎! 友達・家族・カップルでの参加もおすすめ! ちょっぴり頭を使いながら、町の魅力を再発見できるイベントです♪ 皆さまのご参加を心よりお待ちしております♪ ★日時 令和7年10月12日(日) ★集合場所 ひがし蔵 兵庫県赤穂郡上郡町上郡825 TEL:0791-52-6502 ★受付開始時間 9時40分 ★参加費 お一人様:2,000円 ★募集定員 30名 (※定員になり次第、締め切らせていただきます) ★参加申込書 ★参加意向確認書 上記書類をダウンロードし観光協会へメール添付していただいてもOK(^^♪ ※参加意向確認書を提出して申し込み完了となります! ★Googleホームからも申し込み可能で
8月5日


西はりまを旅しよう♪旅行手配承ります!
✨お知らせです✨ このたび、一般社団法人かみごおり観光協会では 旅行手配のご提案・販売ができるようになりました! 宿泊・お食事・交通機関など、 本営業所(かみごおり観光協会)のある自治体や隣接市町での手配が可能です♪ ※岡山空港発着のご旅行もお手伝いできます ※隣接市町とは上郡町、相生市、たつの市、赤穂市、佐用町、備前市です 「会社旅行を計画したいけど、見積もりが大変…」 「バスの手配ってどうするの?」 「どれくらい費用がかかるのかな?」 「どんな行き先があるんだろう?」 そんなお悩み、ぜひ私たちにご相談ください! 団体旅行はもちろん、個人旅行の手配もOK◎ お客様にぴったりのプランをご提案いたします まずはお気軽にお問い合わせください♪ Tel: 0791-57-2611 Mail: kamigori-kanko.com 営業時間: 8:30〜17:15(月曜休/月祝の場合は翌火曜休) 【旅行取扱 企画・主催・手配】 一般旅行業取扱管理者 小河浩美 兵庫県知事登録旅行業 地域-889号
8月1日


昭和レトロ・上郡写真展 開催♪
上郡町合併70周年・昭和100年記念昭和レトロ・上郡写真展 を開催します。 昭和の懐かしい風景や暮らしがよみがえる写真展です。 上郡の歴史と記憶をたどるひとときを、ぜひお楽しみください。 【開催期間】令和7年7月5日(土)~8月31日(日)...
7月2日


令和7年度ユウスゲ鑑賞会が行われます!
夏の夕暮れ、レモンイエローの可憐な花が風に揺れる幻想的なひととき。 一夜だけ咲く「ユウスゲ」の花々を、金出地ダムで楽しみませんか? 上郡町では「ユウスゲ鑑賞会」を開催いたします。 会場となる金出地ダム自然植物公園には 2,000株のユウスゲ 咲いています。...
6月21日


【田植え体験2025】が開催されます
令和7年6月14日(土) 上郡町河野原の田んぼで 【田植え体験2025】を開催します! ★時間:9時30分~12時 (受付:9時) ★場所:上郡町河野原の田んぼ 智頭急行河野原円心駅前下車 徒歩1分 ★定員:先着100名 ★申し込み締切:令和7年6月6日(金)...
5月18日


【どろんこ運動会2025】が開催されます
令和7年6月7日(土) 上郡町河野原の田んぼで 【どろんこ運動会2025】を開催します! ★日時:令和7年6月7日(土) ★時間:9時半~12時 (受付:9:00) ★場所:上郡町河野原の田んぼ 智頭急行 河野原円心駅前 徒歩1分 ★定員:先着100名...
5月18日
bottom of page